> HOME > 駄文 > テナントって…

テナントって…

2007年12月13日

本店を構えた後も面白がって色々な場所にテナントを置いてみたのですが、計算してびっくり。
売り上げよりもテナントの場所代のほうが上回っていました;;一部黒字の場所もあるのですが、多くの場所が赤字…
LUVの売り上げを食い潰しちゃってました^^;
手を広げすぎたなぁ…


ま、場所によってはそこにテナントを置いていたことで別のオーナーさんからお誘いを受けたり、セレクトショップに商品を置いていただくことになったり…売り上げ以上の効果もあったわけですが…


週末あたりに各テナントにフリーボックスを設置します。
商品の流通を計る為に…
フリーボックスで商品が動かない場所は撤退かなぁ…

お店の経営って難しいね。

Posted by シナモン at 10:11│Comments(2)駄文

同じカテゴリー(駄文)の記事
 アクセサリー屋は進化を求められている (2009-10-10 11:43)
 ひさびさのぐだぐだ (2009-05-17 15:45)
 イタリアに行きたいなぁ… (2009-02-28 07:30)
 何のためのものづくりなのか (2009-02-15 07:30)
 ものづくりは喜びが幾重にも… (2009-01-24 22:07)
 「花に嵐のたとえもあるさ (2008-12-02 20:05)
Comments


 こんにちは。
テナントは最小プリム数の契約にして、本店へテレポートする看板を設置するのがいいかも?
あとは、商品パッケージにLM+カタログを入れておくとか?

 私は無料で置けるところを探し回ってます(w
Posted by Syousa Karas at 2007年12月13日 14:30


Syousaさん

こんにちは、コメント有難うございます。
なるほどー、本店への誘導にテナントを利用するのですね^^
商品パッケージにはLMを入れてありますが、カタログは思いつかなかったなぁ…

無料で置かせていただいているところが結構あるので、そこだけに絞ってもいいかも知れませんねぇ…
Posted by シナモン at 2007年12月13日 17:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。