alt=
> HOME > 駄文

  

Posted by at

アクセサリー屋は進化を求められている

2009年10月10日

ハイクオリティーなものや多機能なものが出回り、

SLの商品の質は日々向上している。



目の肥えたユーザーの次のニーズは何か・・・


「オンリーワン」

世界にひとつしかない自分だけのものというのが求められているのかなと思う。




結婚指輪・婚約指輪のカスタムをはじめたのが今年の4月。

ソラマメには定期的にお知らせを載せるが

店頭では販売を行なっていない。


それが…最近需要が増えている。



時期的に結婚のラッシュなのかもしれないが、

お客様のニーズそのものが変わっているのかなと身をもって感じる。




○何故、うちの店への相談が増えたのか。。。



SLのクリエーターは作業場にこもっていることが多く、

多くの時間を新作の制作に費やしている。


たとえテクス一枚のことでも、

名前入れを行なうのは手間だ。

お友達ならともかく。。。断られるところが多いだろう…


ましてや、デザインの変更となると

受けてもらえるところはないだろう。


アクセサリーを扱うお店は山ほどある。

しかし、ハイクオリティーなもので結婚指輪となると数が少なくなる。


名前入れが出来て、カスタムが出来る

この条件が加わると、他に選択肢がないのだろう・・・



○どうしてカスタムや名前入れを行う店が少ないのか。


時間がかかり、面倒だからである。


カスタムには時間がかかる。相談を受けてから一通り説明し、作業の後お渡しするまで早くても2〜3時間を要する。

クリエーターはその間を拘束される。

カスタムばかりを受けていると自分の時間がなくなってしまう。

だから、そういうニーズに対してサービスを提供できる店が少ないのだ。



○アクセサリー屋は儲からない。


アクセサリー屋を始めるとき、儲からないからやめておきなよと何人かから忠告を受けた。

確かに、商品が動く時期というのはばらつきがある。


12月から3月まではプレゼント需要があるが、それ以外のシーズンはあまり売れない。

そもそも、アクセサリーは毎日着替えるものでもないのでひとつあれば1シーズンそれで過ごす人も多いだろう。

装着位置が限られている為、ポジション争いが絶えない。

指輪やネックレスをプレゼントされれば、その人と付き合っている間そのポジションは不動のものとなる。

自分で買ったとしてもお気に入りがひとつあれば十分であり、しょっちゅう付け替えるのは手間だ。

必要がないからそれ以上買わない。


だから…アクセサリー屋は儲からない。



○アクセサリー屋だからできること。


服に高いお金を出してカスタムを求める人は少ないと思う。
なぜなら、服はすぐに着替えてしまうからだ。

ここ一番というショーや、イベント用に求めるならばともかく、
一般的には需要は少ないだろう。


だが、めったに着替えることのないアクセサリーならばどうだろう。



付き合った記念にペアのネックレスを。

結婚の記念に指輪を…

はじめてのクリスマスに…お誕生日に…

二人の歴史を刻んでいける、思い出のアイテムが増えていく。


いつでも身につけていることの出来るアクセサリーだからこそ、
世界にひとつしかないものが求められるのだ。



○アクセサリー屋は進化を求められている


技術・デザイン そして。。。体温を感じるクリエーター


エントリーシートで注文を受け、
項目を埋めて入金してもらい、
作ってお渡しする。

ただカスタムにするならこれだけで作業はできる。
会わなくてもIMやノートカードでことは済む。


だが、お客様が求めているオンリーワンは、ただの物ではない。



「二人で相談に行き、クリエーターと一緒に会話しながらデザインを考えた」

それは、単に物ではなく思い出のひとつなのである。


事務作業で終わらせたものは心に残らない。


生の声を聞き、意見を交換し、作り上げる。
体温を感じてはじめて思い出となる。


満足されればクリエーターの応援団となり、今後もクリエーターを支えてくれる
心強いリピーターとなってくださる。


SLは進化し、RLに近い感覚を求められている。


移り変わってゆくユーザーのニーズにこたえることが出来れば
儲からないアクセサリー屋でも生き残っていくことができるはずだ。

  


Posted by シナモン at 11:43Comments(4)駄文

ひさびさのぐだぐだ

2009年05月17日

シナモンの日記

ナビスルでぐだぐだと日常的な思いつきや、進行中のお仕事のことやら書いちゃってるのでソラマメがすっかりおろそかになっています。

↑興味のある方はのぞいてやってください〜^^



SLに生れ落ちて1年10ヶ月。
いろんなものをつくり、人とふれあい、時には挫折して…とても人間くさく生きてきました。

未だにSLが楽しくて仕方ありません。


本店も落ち着き、ようやく自分の今後について考えるゆとりが出てきました。



まず…一番の問題は、「うちは何屋なのか」ということw(いまさら…)


ジュエリーあり、家具あり、靴あり、ドレスあり……

そのときに作りたいと思ったものを作っているので、いまだに何屋かわかりません。
統一したほうがいいよとアドバイスは受けるのですが、修正できませんw
だって、つくりたいねんもんv

思っているのは、家具作り、アクセ作り、服作り…と、ぐるぐると気が向いたものを作っていけば
2年くらいでそれぞれいい感じに商品が充実してくるんじゃないかなぁ…とw目指すは総合店。

しかし、時間の経った作品は人に見せるのが恥ずかしくなってくるので、
削っていって増えないというオチも考えられる…。(←コグマせんせいの予想)


まぁでもね、それでもいっかぁって思います。
お商売だったら売り上げのこと考えて上手にやんないといけないんでしょうけど、
うちはほら…museumだからw(うまいことつけたなぁ…過去の自分)



頑張って作った作品を見てもらいたい。気にいって使ってもらいたい。自分という人間が生きているということを、誰かに必要とされているということを確かめたい。自分が好きだと感じるものを共有したい。

あしあとをちゃんと残して生きていたい。

そう思うのです。


結論…やっぱり気ままに好きなものをつくるv



●目標●

技術面:メタセコイヤに慣れてきたので、今年中にはブレンダーの勉強をはじめたいです。

コミュニケーション:英語…テナントを借りる時に相手の方に申し訳なさ過ぎるので勉強します…。言われてることはなんとなくわかっても、それに対してどう返事をしていいのかわからなくて黙ってしまうので、これはなんとかしないと^^;;切実。

作品:いつでも最新の作品が一番良い出来と言えるようにありたいです。
    誰でも知っているよという代表作を作りたいですねぇ。んで、そういうのが作れたらそれをまた上回るものを作りたい。
    どこかで満足して、気がついたら置いてけぼりっていうのはいやだなぁ。
    


●夢●

いつか自分のSIMを持ち、まるごとクリエイトしたいですね。
去年環境SIMを借りましたが、自分のスケールが小さすぎてもてあましてしまいました。

広すぎて何をどうしていいのかわからなかった。

あのときの私には早すぎたんですね…良い勉強になりました^^

もっと自分自身が充実してきて、今の住まいが窮屈になったとき…少しずつメインランドの土地を広げていってそれでも足りないと感じたら、きっと購入の時なんだと思います。


その時には、観光がメインのSIMにして恋人達がデートできるようなSIMにしたいなぁ…
海で泳いだり、ゆっくり語り合ったり、いちゃいちゃしたり…

自分がそういうスポットを探すときにとても苦労したので、そう思うんですよねぇ…

まぁ、これは2年…3年?ずっと先の事だと思いますがw


夢や目標を掲げていると、なんとなく努力しちゃったり、なんとなくかなっちゃったりしてるから面白い。


あと、遠い将来についてうっすら思うのは、何かのコンテストを企画してみたいですね。微力ながらもSLの発展に役立つようなものを…まぁ、ただの思いつきなんで何かの構想があるわけではないですが。
思いつきがあるのとないのとでは大違いかと…




なんていうのかなぁ…SLってすごく進化したと思うんですよ、この2年間の間で。
システムの問題じゃなくって、ユーザーの力量が。

クリエイトの部分もそうだし、クラブ作ったり、恋愛を楽しんだり、イベント企画したり、サバイバルゲームを楽しんだり、RPでキャラになりきっちゃったり…自分で積極的に楽しみを見つけている。遊びの幅が広がり、奥深くなっていってると思うんです。
みんなすごいよ…

今のSLの世界を見て欲しい。皆が作り上げたこの素晴らしい世界を、もっと多くの人に知ってもらいたいとそう思うのです。


あのときの世界とは違うんだと。


自分は何も出来ないちっぽけな存在ですが、いつかなにかやれたらいいなぁ…。  


Posted by シナモン at 15:45Comments(0)駄文

イタリアに行きたいなぁ…

2009年02月28日

すいません、うわごとです。





フィレンツェでは美術館と宮殿をめぐりたいなぁ…

ミケランジェロ広場から町並みを眺めて、

石畳の上をジェラートを食べながらお散歩したいなぁ。



ローマでは遺跡を回って、生地の薄いピザを食べたいな。



ヴァチカンははずせないよね。

システィーナ礼拝堂・ミケランジェロのピエタ像。

ヴァチカンに向かう途中で飲んだカプチーノがおいしかったなぁ。



ちょっと怖いけど、ナポリにも行ってみたい。

青の洞窟・エメラルドの洞窟。

食べるものは南にいくほどおいしいってさ。



ヴェネツィアで香水瓶を買おう。

ゴンドラじゃなくって、水上バスに乗りたいな。

橋の下のフリッターとハウスワインのお店…おいしかったな。







いつか…こうしたいな。

そういう希望を持っていれば、夢はかなう。

目の前にチャンスが巡ってきたときに、ためらわずにつかむことが出来る。



だから、もう二度と無理なんて思いたくない。

いつかかなえるし、きっとかなう。



「ちょっと、おいしいピザを食べに行ってくるわ」

なんて、気軽にヨーロッパまで行けるのってかっこいいなぁ。



SLの世界だったら移動は簡単なのにね。

あ、おいしいピザは食べられないかw  


Posted by シナモン at 07:30Comments(2)駄文

何のためのものづくりなのか

2009年02月15日

自分自身の頭の整理だったり覚書だったりです。興味のある人だけのぞいてね。


  Read More...


Posted by シナモン at 07:30Comments(8)駄文

ものづくりは喜びが幾重にも…

2009年01月24日

ジュエリー、家具、靴、バッグ…

作りたいと思うものはたくさんあります。

正直なところ、それが売れ筋なのかどうなのかは私にとってはどうでもいいことなのです。
(営業部長に怒られますね^^;)


ただ、デザインが大好きだから手がけたい。
正面から向き合って、試行錯誤して、そのかたちを具現化するために
頭と心と手を作品に集中させたいのです。


その作品に向かい合う中で新しい技術を習得し、越えられなかったハードルを
越えたと思う瞬間、なんとも言えない喜びがあります。



また、鮮明な映像としてアイデアが降ってきた時、一種のトランス状態に陥り、寝食を忘れて作品に没頭することがあります。
製作中は脳内に快楽ホルモンが分泌され、仕上がったときには体は疲労しているけれど、達成感で心が満たされ、くたくたになって眠りにつく。

最高に気持ちいい瞬間です。

ものを作るってこういう時間が楽しいんですよねぇ。



それから、一生懸命に作った作品を誰かが気に入って買ってくださる。

決して安いものではない。
悩んで、それでも欲しいと思ってくださった。
選ばれたことの喜びを感じる瞬間です。



そして、新たなものづくりのサイクルに入っていくのですが、
過去に、自分自身が作った作品と出会うことがあります。

どこかのお店だったり、どなたかのブログだったり…
街中ですれ違った人が持っていてくださったり…


私の作ったものたちが、私の手を離れて誰かの生活の一部になっているんだなぁと思ったら、
なんとも言えない喜びを感じます。


そしてまた、新しいものに取り組む力になるんですね。

  


Posted by シナモン at 22:07Comments(0)駄文

「花に嵐のたとえもあるさ

2008年12月02日

さよならだけが人生だ」




ずっとそばにいると思っていた人が突然いなくなってしまうことがある。


ましてやSLは縛るものがない。

生まれ変わりたいと思えばいくらでもかわりがきくのだ。



ただ…残される人間は伝えたかった言葉を伝える相手がいなくなる。



「大好きだよ」
「あなたに会えて良かった」
「ありがとう」


感謝の言葉を伝えることは照れくさいけれど、
ためらわずに伝えておきたいね。




明日、その人はここには居ないかもしれないから。


  Read More...


Posted by シナモン at 20:05Comments(0)駄文

おっと、何日落ちてたのかしらw

2008年08月26日

フリマにコンテストとすんごいがんばった><;
そして…力尽きてました。

体力も気力も…
特に気力が。
SL見るもの嫌といういつものSL拒否症状が…;

ちょっと浮上してきたのでぼちぼち水着販売の準備をします〜^^

お友達の皆様、ご心配をおかけしました。
  


Posted by シナモン at 02:30Comments(2)駄文

1歳になったよ

2008年07月23日

えへへ♪
プレゼントやお祝いのIMをいただいちゃいました〜vv

結構ブログ見てくれてるのねw



以下 私信です。  Read More...


Posted by シナモン at 19:30Comments(1)駄文

SL楽しい?ニュービーさん

2008年07月16日

なんだか近頃ニュービーさんが増えているらしい・・・
うちの店にも通りすがりのニュービーさんが来られたので、フリービーやキャンプをへぼへぼとご案内・・・
颯爽といけないところが辛いw

始めたきっかけは?と聞くと…
「セカンドライフでお金儲けが出来ると聞いて・・・」

そのような報道そういえばありましたねぇ
すっかり忘れていましたが。


まあ、実際儲けている方もいらっしゃるのでしょうが、それは一部のお話で、本当に儲けたいと思っている人は元になるお金もいるでしょうし、一部の方の話かなぁと思います。


じゃあ、なんで楽しいのか?
わたしはこうだとおもうのですが・・・

・出会いがあるから楽しい。
住んでいる場所や、価値観の違う人たちと出会い、話を聞くことが出来る。

・ものを作れるから楽しい。
自分のアイデアと努力次第で装飾品から、家具、建築物まで何でも作ることが出来、しかも作ったものの販売が出来る。

・恋愛・エッチが出来る。
賛否両論あるでしょうが…間違いなく、SLが反映している影にはエロスが存在しています。


SLって自分で活動しないと楽しくないですよねぇ。
目的もなく、お金も無く…

あーあ、つまんないなって やめちゃうんじゃなくて、もうちょっとだけ踏み込んで醍醐味を味わってほしいですねぇ。



icon06エロスを目的としてSLに踏み込んだニュービーさんにアドバイス♪

フリーで遊ぶことに固執せず、思い切って現金投入しちゃってください。
最初は多少のお金がかかりますが、一度購入すればずっと使えます。
なにはともあれまずはスキン。余裕があれば髪・靴くらいは有料で上質のものを身に着けてください。
下着や服はフリーでいいものがたくさん出回っています。
あ、それからSLでエッチをするには小道具も必要ですしwフリーのもあるけど、見た目はやっぱり有料のほうが断然いいですね。

女の子は相手の方の服装や小物を結構細かく観察していますよ。

「RLと一緒で外見かよー」なんて嘆かないで。
RLと違うところは所詮アバターだということ。
少し情報を集めてわずかなお金をかければ、簡単に女の子と話すきっかけが得られます。

かっこいい男性に女の子は弱いものです。
そういう生き物なのです。


もちろん外見が全てではないです。
私の大好きな人には初期アバのままの人もいますよ。その人はとっても素敵な中身をお持ちなので外見は関係ないのです。
だから、絶対にお金かけなきゃ駄目ということではないですが、あくまでも、きっかけが得られやすくなるということで捕らえてください。



お金を手に入れる方法はクレジットに限りません。
コンビにでも買えるんですって。

http://magsl.net/archives/2008/02/26110145.php

  


Posted by シナモン at 19:15Comments(0)駄文

環境SIM・・やっぱ借りたいかも

2008年07月16日

SIM買うほど財力ないし、なんとなく責任重大って感じがするし、手続き難しそうだし・・・
だけど、自分だけのSIMに憧れあるし・・・
今のところ手狭だから大きいところに移りたいなぁ・・・

なんてニーズにぴったりですよねぇ・・・;
ああー、まさに今のあたしじゃ?

環境SIM調べ始めたら、なんかすごい勢いで増えてるんじゃないですか?


SIMまるごとプロデュース・・・・・・・・・・

ああー、どうしよう。
実は気になっているSIMがあるのですが、完売かもしれないし・・・
もしまた増えたら借りちゃおうかなぁ・・  


Posted by シナモン at 13:12Comments(0)駄文

お店・・・建て替える?

2008年07月16日

LUVがどんどん変わっていきます・・・
隣はサーバーモールと銃撃戦の出来る場所。

お向かいはライブハウス・・・

裏は山・・・w

ちょっと息苦しくなってきたので、
先日建て替えたばっかりですが、また建て替えないといけないかなぁ・・・と



前回の建て替えの時には何日かじぶんの好きな建物のイメージを思い浮かべておいて、だだーーっと一気に建てちゃいました。
根気が無いので、何日も工事に時間をかけることが出来ない性格なんですよねぇ;

円形の出窓・・・揺れるカーテン・・・ステンドグラスから差し込む光・・・京都キルフェボンのテラス・・・ストライプのテント・・・フラアンジェリコの受胎告知・・・

こうやって書き出すと、なんだか乙女チックだなぁw

テラスに座って、波の音を聴きながらお友達とおしゃべりに興じる・・・
結構好きな空間なんですけどねぇ。
し・・しかし、やっぱり・・・息苦しい;


今度は・・緑をもっと多く取り入れてみましょうかねぇ。
なるちゃんもご近所さんに引越ししてきたばかりですし・・・
お向かいさんはお笑いのわかるいいおにーちゃんだし・・・
オーナーさんにはご恩があるし・・・
LUVはあたしの故郷だし・・・




で・・・でも・・・・・






環境SIMってちょっと素敵よね♪安いしw
プリム少ないけどSIMまるごと一個借りれるところあるし・・・

移るときは、もちろんなるちゃん連れて><;
心が揺れてます;;  


Posted by シナモン at 12:10Comments(0)駄文

軽く…テロ?

2008年07月09日

最近書くことないなぁ・・・と思っていたのですが、そういえばテロらしきものにあったんだったw


といってもごく軽いもので、自分にも非があったので文句は言えませんが…。


土曜日の朝…インしてスカイボックスで作業をしていると、LUVの警備員のよしさんからIMが…
「お店の上空にあるグローブは置き忘れですか?」といったような内容のもの…

確認に店に降りてみると、確かに赤いグローブが放置してありました。
持ち主に返却し、土地の設定を確認すると誰でもオブジェクトを作れる設定になっていました。
自分で設定を変更して、戻すのを忘れてたんですね…;

嫌な予感がして、あたりを見回すと白いボックスが浮いてる…
テラスに4〜5個
そして、店内に入ってみると…大量に白いボックスが…
物理にチェックが入っていたので、ぶつかるとくるくる回っちゃったりしています。

「なんじゃこりゃぁ…」と、しばし呆然としているとよしさんが駆けつけてくださり、オーナーさんに報告を…
ただの白いオブジェクトなんですけどね、気味の悪いパーティクルとか沸いてるわけじゃないんですけどね、120個も物理チェック入ったものがあるとSIMに負担がかかるそうです。
しらなんだぁ…

一括で返却してすっきり♪

LUVのSIMが出来た時からお世話になっていますが、私自身がこんなことに合うのは初めて…
そういえば以前、お隣さんの店がほとんど消失してしまうような大きなテロがありましたっけ…

大量にオブジェクトが発生すると、もともとあったものがリターンされると聞いた事があります。くわばらくわばら…
大事に至らなくてよかったです…皆さんもお気をつけあれw




ここのところ、新作もブログも停滞しており申し訳ありません。
決して怠けているわけではなく^^; ポーザーをいじったりして、新作準備しています。

ちょっと時間がかかりそうですが、ご期待くださいませ〜

特にカップルの方><;  


Posted by シナモン at 12:00Comments(0)駄文

転売品撤去されてました…そして乗っ取ったw

2008年05月17日



ケルパさんからテナントのオーナーさんに連絡をいれていただき、すでに撤去されていました。

ケルパさん撤去作業している転売主に会ったそうで…
釘を刺してくださいました。
もお、なにから何までお世話になりました。



空いちゃったテナント…乗っ取ってきましたw



けるぱさん、オーナーさん、よろしくお願いいたします。



オーナーさんのブログです。


場所はここ…  


Posted by シナモン at 21:14Comments(0)駄文

転売されてた;

2008年05月17日

早朝…
「フリーで配布しているスキンが10L$で売られてるよ」
との連絡をいただき、早速現地に行ってまいりました。


あらら…
POPもそのままだし^^;
オーナーには販売者の名前が表示されますが、クリエータは私のまま…


どうやら他の商品もフリーを転売しているらしい。見たことのあるパッケージがちらほら。


販売していたのはドイツ人の女性でした。
マーケットのオーナーさんには通報してくださった方から話していただけるとの事。

私は…「嫌がらせの報告」というものに違法に販売されている旨を書いて送ってみたのですが、これってどこに届くんだろう…?


こちらのブログにコピー品に対しての対応がありました。しかし…書面;;;; ううむ…
ちょっと様子をみてみます。


教えてくださったのは、お隣でサンダル屋さんをされているケルパさん。
ご親切にありがとうございました〜♪
  


Posted by シナモン at 10:05Comments(2)駄文

なんかなぁ、あったかいなぁ

2008年01月19日

先日、ブログでグチってしまったら、いろんな方からコメントやIMをいただきました。
心配かけてスミマセン><;; もうすっかり立ち直ったので安心してください。


じつはこんなことがありました。


以前より、ものを作る以外にキャストやダンサーのお仕事に興味がありまして…
ちょっと面接を受けに行ってまいりました^^


そこで働いている女の子と話をしていて、仕事に対する真剣さや取り組む姿勢に圧倒されました。
興味本位で踏み込んではいけないな…と、痛感。
そしてなにより、お仕事を始めたらSLでの多くの時間をお仕事に費やさなければなりません。


ものを作る時間がなくなっちゃうんだぁ…


そう思ったときに、やっと自分が何をしたかったのか思い出すことが出来ました。

SLでの楽しみ方は人それぞれ。
私は物を作っているときや、構想を練っているとき、新しいことに取り組むとき…
そんなときに楽しみを見出している。
いつの間にか見失っていました。


お店に戻って店員さんのなるちゃんに色々なことを報告しました。

「戻ってきてくれてよかったぁ〜」
って…
なんか、じーんときちゃった。


いろんな人からコメントいただいたり、IMもらったり、心配してお店に様子を見に来てくれたり、遊びに誘ってくれたり…
ほんま、すんません><;

心配させてごめんね、ありがとね。
  


Posted by シナモン at 13:19Comments(0)駄文

SLの第二ステージ

2008年01月14日

SLでの生活にちょっと飽きてきた今日この頃…って、こんなことをぶっちゃけていいのかw

ものづくりもしたし、建築もしたし、販売も、イベントの参加も、友達も出来た。
そろそろ楽しみ方を変えたほうがいいのかなぁって思っています。

ただただ作ることに没頭してきましたが、ただ作っていくのではなく、より質の高いものを目指していく。
ひとつの作品を作り上げるのに、もっと時間をかける。
オリジナルのテクスをもっと完成度の高いものにする。
お金かけてもいいじゃないw道楽なんだからさ♪

半年ってちょうど節目なんでしょうね。
何か新しいことをしたいという気持ちに変わってきています。
それこそ、今まで作り上げてきたものを全部取り壊して、いちから新しいものに作り変えたいくらいの…

ふふ…LUVの本店建て直しますか?w

皆さんはまだこんな気持ちにはなっていないのでしょうか…
どうやってこの倦怠期を乗り越えていっているのでしょうか…
あれほど楽しんでいた自分に、まさかこんな時が来るとは思ってもみませんでした。

RLもSLも少し遊んだほうがよさそうですね…
アドレナリンが溜まるまで。  


Posted by シナモン at 14:18Comments(10)駄文

1位ピンク2位ホワイト

2007年12月23日

10L$の下着、なかなか好評をいただいております。ものめずらしさからか…2色3色と選んでいかれる方もいらしゃいます。

人気のお色は

1位 ピンク
2位 ホワイト
3位 ブルー

以下、グリーン・オレンジ・イエローといった感じです。

ピンクとホワイトの接戦。わずかにピンクの優勢といった感じでしょうか…
購入履歴を見ながら、一人で楽しんでいましたw


「一番人気はホワイト。このままホワイト逃げ切るか!?おおっと、ピンク連続で3個…お、またもやピンク。ホワイト危ない、ホワイト危ない、ピンクすごい追いあげだぁぁ☆ ピンク、ホワイトに並んだ、ピンク、ピンク、ピンクぅぅ
ピンク一着でゴールぅぅぅ!!!」

購入履歴でこんなに遊べるのは私くらいなものでしょう。。。
ふふふ。


人気の販売場所はLicoLicoとLUVで全体の8割を占めます。
しばらく売り上げの伸びなかったLicoLicoですが、今回の商品の手頃さとレイアウトの変更で一気に伸びました。
レイアウト大事なんだなぁ…とつくづく。
あとは、他店ではあまりない下着というアイテム、色のバリエーションが豊富で選ぶ楽しみがあるという部分がよかったのかなぁ?と、自己分析。

しかし、やはり強いのは本店。
10L$の下着以外の商品の売り上げも伸びました。

色々と学ぶことが多かったので、第二弾も計画中。
次は作りためてるボクサーブリーフの販売をしてみましょうか…  


Posted by シナモン at 14:33Comments(2)駄文

テナントって…

2007年12月13日

本店を構えた後も面白がって色々な場所にテナントを置いてみたのですが、計算してびっくり。
売り上げよりもテナントの場所代のほうが上回っていました;;一部黒字の場所もあるのですが、多くの場所が赤字…
LUVの売り上げを食い潰しちゃってました^^;
手を広げすぎたなぁ…


ま、場所によってはそこにテナントを置いていたことで別のオーナーさんからお誘いを受けたり、セレクトショップに商品を置いていただくことになったり…売り上げ以上の効果もあったわけですが…


週末あたりに各テナントにフリーボックスを設置します。
商品の流通を計る為に…
フリーボックスで商品が動かない場所は撤退かなぁ…

お店の経営って難しいね。  


Posted by シナモン at 10:11Comments(2)駄文

ネコ大量発生

2007年11月15日

しあわせ島に建築に行ったら、ネコがいました。
お友達のぴかるさん作。

野原に大量のネコ発生。

周囲の皆さん驚かせてすみませんでした^^;
でも、ネコかわいかったぁw



そのうち発売するんですよね?ぴかさん??

  


Posted by シナモン at 09:36Comments(5)駄文

煮詰まってます

2007年11月08日

どうでもいいことなんですが、煮詰まっています。
ちょっと作りたいものがあって、試行錯誤しているのですが自分の技術力のなさというか…
作っては消し、作っては消し…
色々やって、行き詰って、壁乗り越えて成長していくんですよねぇ…

うん、たまにはこんなこともあるよ。  


Posted by シナモン at 11:00Comments(4)駄文