箱を作ってみました。
2007年10月12日
昨日はプレゼント用の箱を作っていました。
亀作業なのでなかなか進みませんw
今日は箱詰めしてPOP作って設置の予定です。
うちの商品は基本的にはコンテンツ販売を行っています。
購入するとインベントリに新しいフォルダが作られ、すぐ身につけることが出来ます。一般的な販売方法ですね。
じゃあ、箱要らないんじゃないの?って話なのですが…
プレゼントを頂いたときに包装が凝っていると嬉しいもんなんですよねぇ…
邪魔になるので結局捨てちゃいますがw
受け取って開ける時の一瞬の喜びの為に箱を作りましたw
今回は高級下着をイメージしてシックなお箱にしました。
今後は下着のイメージに合わせてお友達同士のプレゼント用・恋人用なんてお箱を増やしていきたいです。
ところで…現在展示中のガーターベルトはコンテンツ販売、コピー可、トランスファー不可の設定になっているのですが、インベントリ内のコピー可能ってどうなんでしょうか?
よく使うお洋服と一緒のフォルダにコピーして入れておくと、着替えるときに便利だとは思いますが私はあまり使いません。
だったら、コンテンツ販売しているものもコピー不可、トランスファー可のほうが良いのかしら…
どうなのかしら…
皆さんの意見がお聞きしたいです。
亀作業なのでなかなか進みませんw
今日は箱詰めしてPOP作って設置の予定です。
うちの商品は基本的にはコンテンツ販売を行っています。
購入するとインベントリに新しいフォルダが作られ、すぐ身につけることが出来ます。一般的な販売方法ですね。
じゃあ、箱要らないんじゃないの?って話なのですが…
プレゼントを頂いたときに包装が凝っていると嬉しいもんなんですよねぇ…
邪魔になるので結局捨てちゃいますがw
受け取って開ける時の一瞬の喜びの為に箱を作りましたw
今回は高級下着をイメージしてシックなお箱にしました。
今後は下着のイメージに合わせてお友達同士のプレゼント用・恋人用なんてお箱を増やしていきたいです。
ところで…現在展示中のガーターベルトはコンテンツ販売、コピー可、トランスファー不可の設定になっているのですが、インベントリ内のコピー可能ってどうなんでしょうか?
よく使うお洋服と一緒のフォルダにコピーして入れておくと、着替えるときに便利だとは思いますが私はあまり使いません。
だったら、コンテンツ販売しているものもコピー不可、トランスファー可のほうが良いのかしら…
どうなのかしら…
皆さんの意見がお聞きしたいです。
Posted by シナモン at 12:00│Comments(2)
│お店
Comments
うちの子はサイズが合わないのでトランスファー可だとうれしいです!!かわいいのみつけてもサイズ変更できなくて諦めることが多いので・・・・・
だからほぼすべてがフリーになっちゃうんです。
Posted by 黒猫 at 2007年10月14日 11:28
黒猫さん
ちょっと自信がなかったので確認しました。
ワンピース・ドレスは「modeify(サイズ変更)」可の設定になっていました。
ちなみに、コピー不可でトランスファー可。
つまり、スカートやネックレスのサイズ調整は可能です。お友達にプレゼントすることも可能ですが、コピーが出来ないのであげたらなくなっちゃいますよ。
という設定なのですね^^
うちのkotoriという子も小さい子なので、スカートのお直しが出来ないと辛いのです。
靴とか小さいのなくて困りますよね。
お気持ちわかります。
サイズ変更できますので、ご安心ください^^
Posted by シナモン at 2007年10月16日 09:35